私のキャリアに大いに影響を与えてくれた「BPC(Bid & Proposal Conference)」
初参加から何年経つでしょうか。2025年はこの素晴らしいイベントで登壇の機会をいただくことが決定いたしました!!

「Leadership in Transforming Organizational Proposal Processes from Scratch」として、日本におけるプロポーザルマネジメント®の歩みをお話しさせていただきます。

プロポーザルマネジメントのビジネスカルチャーのない日本で、その価値を理解させ、組織・人を巻き込み、定着させ、行動変容を促していくまでのプロセス、そのリーダーシップについて世界中のプロフェッショナルの方々にお伝えする機会をいただけますことに、心より感謝しております。
私は外資系IT企業で働いていた時に、プロポーザルマネジメントという未知なる分野が存在し、そこで、輝いて活躍するプロフェッショナルの存在と仕事ぶりに圧倒されました。その時の危機感は今も体が震えるほどです。個人の力量だけで頑張る日本の提案活動だけでは、日本だけ世界から取り残されるのではないかと衝撃が走りました。
その時の衝撃が原動力となり、APMP日本支部を立ち上げ、自分の部署だけではなく、社会や世界にその存在が認められるようになってきました。
日本でのゼロからの経験・成長をお伝えすることで、これから「プロポーザルマネジメント®」を取り入れる国・企業の方々にも、お役に立てる内容になると思います。
そして、とても心強いことに!
日立製作所CPC(Creative Proposal Center)の佐々木部長も一緒にご登壇くださり、自社の提案専門部隊の具体的な手法・成功事例についてもお話しいただけることになりました!私自身、非常に楽しみにしております。
モーニングセッションから夜まで「プロポーザル」の世界で数日間、プロフェッショナルたちと時間を共にし、最新の知識と経験を得てみませんか?
皆さんも奮ってBPCにご参加ください!
BPC2025@Nashvilleの詳細はこちらをご覧ください。
【BPC】概要
Bid & Proposal Conference のことで、APMP 本部が毎年3月にはヨーロッパで、 5~6 月にはアメリカの各都市で主催しているグローバルイベントです。アメリカ開催時には世界中から毎年1000名以上のプロポーザルのプロフェッショナルが集まるビッグイベントとして知られています。
2025年は3月にはアイルランドのダブリン、5月にはテネシー州のナッシュビルで開催されます。